担当している業務について
どのような業務に取り組んでいますか?
営業部採用で入社しましたが、私の場合は最初の約1年は制作進行の業務に就き、アニメ制作の基礎を学びました。それを経て現在は営業担当としてオリジナル作品(TVアニメ「境界戦機」)の企画や版権管理に携わっています。
仕事で大変/辛かったことは?どのように乗り越えましたか?
制作進行で当初は本来のスケジュールと作業ペースの調整や人間関係にとても苦労しましたが、ここで悩んでもがいたことで、さまざまな対応や人間関係の築き方が少し分かるようになりました。
やりがいを感じたこと・嬉しかったことは?
制作進行の経験があった上で、企画営業の業務に入っていくことができたので、それまでの経験を活かして仕事をできることに、嬉しさを感じます。

学生時代の思い出・現在の仕事を
選んだきっかけ
学生時代に熱中していたことは?
美大で油絵を学んでいたのですが、週1~2で同級生や先生と一緒に美術館、ギャラリー巡りをしたりと、授業以外でもひたすら美術に触れていました。大学時代は絵に夢中でしたね。
現在の仕事を志そうと思ったきっかけは?
もともと私がテレビっ子だということもありますが、大学の時に授業の一環でアニメを含む映像作品を観る機会が多かったんです。映像って、人に何かを伝える手段としては一番分かりやすいですし、馴染みがありますよね。そこに魅力を感じて自分も作り手側として携わりたいと考え、最終的に志望したのがアニメ業界でした。

会社の風土・雰囲気
SUNRISE BEYONDの好きなところは何ですか?
BEYONDは全体的に静かで落ち着いている、真面目なイメージがありますが、社員一人一人に注目してみると、意外に個性的な人が多くて飽きません!
プライベート
休みの日はどのようにして過ごしていますか?
動画配信サービスで好きなアニメ含め映像作品を観たり、休日も映像に触れていることが多いですね。
それと、学生の時は友達とよくキャンプに行っていたので、コロナが落ち着いたら行きたいです。
リフレッシュの秘訣は?
仕事の合間に同期の子とお喋りするのが楽しいです。それか、私は自宅が職場から歩いて行ける距離なので、ちょっとした休憩時間に家に帰ることもあります。やっぱり家は落ち着きますよね!

今後の目標・夢
5年後・10年後、どんな人に成長していたいですか?
いま企画営業の仕事を教えてもらっている先輩が、ベテランの方なのに私と同じ目線に立って指導してくれる方で。私にも後輩ができたら、同じように相手に寄り添って接することができる人になりたいです。
最後に…
仕事上、心掛けていることや大切にしていることは?
「報告・連絡・相談」です。社会人の基本としてよく言われていますが、心掛けないとなかなかできないことだと思います。報連相が当たり前になれば、相手の意図を読み取る力も見に付くし、先回りで仕事をこなすこともできるようになれると思います。
どんな人と働きたいですか?
素直に何でも話してくれる、相談してくれる人だと嬉しいです!

